23件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

京田辺市議会 2018-02-28 02月28日-02号

1億円を超える所得の33%が株式譲渡益によるものであり、20億円を超えると、実に76%を占めます。しかし、株式譲渡益に対する所得税率住民税を含めて20%に抑えられているために、所得が1億円を超えると、所得税負担率が低下するという逆転現象が起きています。 昨年、OECD、経済協力開発機構の対日経済審査報告書でもこのことが指摘されましたが、来年度も是正が見送られました。

久御山町議会 2014-03-27 平成26年第1回定例会(第4号 3月27日)

日本国憲法が施行された当時は、利子、配当株式譲渡益総合課税対象でしたが、2003年度の税制改正によって、上場株式配当売却益所得については、他の所得と切り離し、分離課税としました。  本来、税金は、国民のための国民の幸福の追求のために使わなければならないものです。つまり、国民の幸福に役立つのか否か、福祉国家の建設のために使われるのか否かこそが、真の税制基準とされなければなりません。

長岡京市議会 2008-06-16 平成20年総務産業常任委員会( 6月16日)

株式譲渡益を2分の1に圧縮する課税特例所得税改正にあわせて廃止ということでございます。これ、エンジェル税制ということで、特定の小さなベンチャーの会社にですね、出資をして、その譲渡益が上がったと、その場合もたくさん税金がかかりますと、ここに援助しようというような方が少なくなりますので、一定緩和しようという動き、この動きを縮めようということでございます。これも一定の制限がございました。  

長岡京市議会 2004-06-21 平成16年総務産業常任委員会( 6月21日)

続きまして、4の株式譲渡益見直しでございます。適用は17年度からなります。株式譲渡益の中の公募株式投資信託及び非上場株式譲渡益につきまして、現行税率から若干引き下げを行うというものでございます。  それから、5番目の個人市民税均等割、所得割非課税限度額引下げでございます。これは平成16年度からの適用となります。これにつきましては、生活保護基準額引下げに伴うものでございます。

向日市議会 2004-02-27 平成16年第1回定例会(第1号 2月27日)

次に、配当割交付金株式等譲渡所得割交付金についてでありますが、平成15年度の税制改正により、金融・証券税制見直しの一環として、平成16年1月1日以降支払いを受ける上場株式等配当及び株式譲渡益について、新たに府民税配当割及び株式等譲渡所得割が設けられ、市町村に交付されることとなりました。その税率は、所得税を除き、現在3%となっており、個人府民税の比率により配分されることになっております。  

福知山市議会 2003-09-08 平成15年第4回定例会(第1号 9月 8日)

議第20号、福知山市税条例の一部改正につきましては、地方税法の一部改正に伴い、配当割及び株式譲渡益課税申告にかかる規定整備を行うものであります。  議第21号、福知山ガス供給条例の一部改正につきましては、熱併給発電発動システム契約新設等に伴い、所要改正を行うものであります。  

長岡京市議会 2003-06-19 平成15年総務産業常任委員会( 6月19日)

また、株式譲渡益申告分離課税を基本としながら、源泉分離課税も認められていた、いわゆる源泉申告及び選択制というものがとられておりましたけれども、株式譲渡益等につきましては、平成15年1月から申告分離課税に一本化されております。  なお、これにあわせまして、特定口座制度が導入されております。

精華町議会 2003-06-16 平成15年第2回定例会(第1日 6月16日)

上場株式等配当及び株式譲渡益に対する課税について、これらの所得については申告不要とし、納税義務者特別徴収のみで課税関係を完了させるか、または申告して配当控除上場株式等に係る譲渡損失繰越控除各種所得控除適用を受けること等により税負担軽減するか、いずれかを選択することができることとされました。  次に軽自動車税関係でございます。

大山崎町議会 2003-06-02 平成15年第2回定例会(第1号 6月 2日)

また、特別徴収義務者は、所得税における年間分一括納付方式と同様の方式により、株式譲渡益割を徴収し、課税団体である道府県に納入するものであります。税率は5%(ただし、平成16年1月1日から平成20年3月31日の間に支払いを受ける源泉徴収口座内の株式等譲渡による所得につきましては3%であります。)

福知山市議会 2002-09-30 平成14年第4回定例会(第5号 9月30日)

続いて条例関係質疑では、議第24号の市税条例の一部改正で、平成15年1月からは株式譲渡益申告が一本化となる。各種特例措置も設けられるが、市税増収という見込みがあるのか、また法人市民税連結納税制度市税への影響はどうかとの質疑がなされ、マンション建て替え組合も法人規定されて、均等割対象となるが、建て替え組合のどのような収益に課税され、法人規模はどの基準をもって判断するのか。

福知山市議会 2002-09-06 平成14年第4回定例会(第1号 9月 6日)

議第24号、福知山市税条例の一部改正につきましては、地方税法の一部改正に伴い、株式譲渡益課税にかかる課税特例の創設など、所要規定整備を行うものであります。  議第25号、福知山食肉センター条例の一部改正については、牛海綿状脳症対策特別措置法施行等に伴い、使用上の規定等改正するものであります。  

向日市議会 2002-05-31 平成14年第2回定例会(第1号 5月31日)

また、株式譲渡益課税について、平成15年1月から、源泉分離課税が廃止されることに伴い、一般個人投資家負担軽減を図るため、上場株式等に係る申告分離課税税率現行4%を3.4%に引き下げるとともに、平成16年度から18年度までの間、1年を超える長期保有上場株式等に係る譲渡所得税率を2%とし、また、個人投資家申告事務負担軽減を図るため、証券会社特定口座を設定した個人投資家について、一定の場合

京田辺市議会 2001-09-28 09月28日-05号

今回の地方税改正は、地方への税源移譲に背を向けながら株式譲渡益への源泉分離課税の温存など株式投資家に対する税減免を拡大するもので、大企業奉仕税制改悪を促進して地方税収不足をさらに悪化させるものであり、賛成できるものではありません。よって議案第39号は反対をいたします。以上、反対討論とします。 ○議長(小林弘君) 次に賛成者の発言を許します。         

精華町議会 2001-09-10 平成13年第3回定例会(第1日 9月10日)

まず9ページ、款町税の項町民税で1億7,400万円の増額でございますが、目法人税で主に通信関連法人において分割整理が実施されました結果、従業員数が激減したため精華町の従業員数が全体に占める割合が増加したことによることや、分割した子会社株式譲渡益により法人税全体で3億4,700万円の増収が見込めるため、今回の補正一般財源分といたしましてその一部1億7,400万円を補正計上するものでございます。  

八幡市議会 2001-09-07 平成13年第 3回定例会−09月07日-01号

地方税法改正され、平成13年10月1日より施行されることに伴うものでございまして、その内容は株式譲渡益に係る個人住民税申告分離課税制度におきまして、所得割納税義務者平成13年10月1日から平成15年3月31日までの間に、所有期間が1年を超える上場株式等証券会社等を通じて譲渡した場合には、その譲渡所得金額から100万円を控除するものでございます。  

八幡市議会 2000-06-05 平成12年第 2回定例会−06月05日-01号

特定中小会社が発行した株式に係る譲渡損失繰越控除等特例対象となる特定株式について、平成12年4月1日から平成17年3月31日の間に払込みにより取得した個人が、上場等の日において3年を超え保有した株式をその上場等の日以後1年以内に譲渡した場合、一定の要件の下で譲渡所得等金額を2分の1として課税する特例を設けるとともに、現行株式譲渡益を2分の1とする、いわゆる創業者利益特例重複適応を認める

  • 1
  • 2